1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 「樫尾俊雄発明記念館」を設立

樫尾俊雄発明記念館で歴代の多機能時計を特別展示

「時の記念日」6月10日より7月24日までの期間限定

樫尾俊雄記念財団は「樫尾俊雄発明記念館」で、カシオ計算機の時計の多機能化の歴史を紹介する特別展示を「時の記念日」である6月10日より、7月24日までの期間限定で一般公開いたします。


DBC-V500
ICレコーダー機能

SDB-300W
ラップメモリー機能

JG-100
対戦ゲーム機能

TSR-100
放射温度計測機能

「樫尾俊雄発明記念館」は、2012年5月に死去した元カシオ計算機会長の樫尾俊雄が残した発明品を展示・公開するため、数多くの発明を生み出した自宅を改装し開設したものです。2013年6月より一般公開し、カシオ計算機の最初の製品である世界初の小型純電気式計算機「14-A」をはじめ、電卓、時計、電子楽器などの代表的な発明品を展示しています。

時計を展示する「時の部屋」では、樫尾俊雄が「時間は1秒ずつの足し算である」と考えて計算機の技術を生かして開発した世界初のオートカレンダーつき腕時計「カシオトロン」を始め、時計の代表的なモデルを展示しています。今回の特別展示では、1980年代から新たな機能を開拓してきたカシオの多機能時計を「ビジネス」「健康・フィットネス」「エンターテイメント」「アウトドア」の4つの分野に分けて展示。現在のスマートウオッチが搭載しているスケジュールや連絡先の管理、辞書、GPS、脈拍数測定、通信機能などを先駆けて実現してきた製品群と、カタログやCM映像を見ることができます。

今後も同館では展示を通じて計算、時間、音楽、情報に対する樫尾俊雄の発明と考えを伝え、役立てていただくことで社会の発展への貢献を目指します。

<特別展示予定の製品> 年号は発売年、※は写真のみ展示。

ビジネス
QWO2-10 1974年(昭和49年) 世界初のオートカレンダー付
X-1※ 1976年(昭和51年) 世界初の世界時計・ストップウオッチ・カウンター・デュアルタイム付
C-80※ 1980年(昭和55年) 計算機能を搭載
T-1500他 1982年(昭和57年) 英和・和英辞書機能を搭載
ジェナスリードセンサー※ 1983年(昭和58年) 手書き数字を認識して計算
CD-40他 1984年(昭和59年) 電話番号と名前を最大10組記憶できるデータバンク機能を搭載
DBA-80※ 1987年(昭和62年) ワンタッチで電話がかけられるフォーンダイアラー機能を搭載
DKW-100 1991年(平成3年) 漢字辞書を内蔵したデータバンクウオッチ
ABX-55 1995年(平成7年) 二層液晶+電話帳 データバンクウオッチ
HBX-100 1998年(平成10年) パソコンリンク機能を搭載
VCL-100 1998年(平成10年) 携帯電話への着信を振動で報知
DBC-V500 1999年(平成11年) IC録音機能を搭載
GWS-900 2004年(平成16年) 非接触型ICチップ内蔵のスピードパス機能付き耐衝撃ウオッチ
健康・フィットネス
SDB-300W 1986年(昭和61年) ラップメモリー機能を搭載
JP-100W 1987年(昭和62年) 脈拍測定機能を搭載
EXW-50 1989年(平成元年) 加速度センサーで歩数・距離・時速を計測
JC-11 1991年(平成3年) 消費カロリー、歩数、距離のいずれかを算出できる腕時計
BP-100 1992年(平成4年) 腕時計型の血圧計
FBR-10W 1993年(平成5年) 運動時に燃焼した脂肪量を算出
RPS-100W 1993年(平成5年) ピッチを計測できるマラソンウオッチ
FIT-100B 1994年(平成6年) 体力を5段階で評価する腕時計
CHR-100 2005年(平成17年) 心拍数を時計に無線転送・表示するランナー用ウオッチ
GPR-100 2006年(平成18年) 世界最小・最軽量のGPS応用機器、腕時計型のスピードメーター
エンターテイメント
CMD-10 1993年(平成5年) テレビ・ビデオのリモコン機能を搭載
JG-100 1994年(平成6年) 赤外線で友達と対戦できるゲームウオッチ「サイバークロス」
WMP-1 2000年(平成12年) 世界初の腕時計型MP3プレーヤー
WQV-1 2000年(平成12年) 世界初の腕時計型デジタルカメラ
WQV-3 2001年(平成13年) カラー撮影のできる腕時計型デジタルカメラ
WQV-10 2001年(平成13年) カラー表示・カラー撮影のできる腕時計型デジタルカメラ
MGC-10 2006年(平成18年) 世界初のクロースアップマジック機能を搭載した腕時計
アウトドア
TS-1000※ 1982年(昭和57年) 温度測定機能・温度アラームを搭載
BM-100W 1989年(平成元年) 気圧・高度・水深計を内蔵
GMW-15 1989年(平成元年) 満ち欠けする月の姿をグラフィック表示。日の出・日の入り時刻も表示
MAP-100 1989年(平成元年) 光センサーで地図上の距離を計測・算出
CPW-100 1993年(平成5年) 電子方位計を搭載
UV-700 1994年(平成6年) 紫外線量が測れる夏の20気圧防水ウオッチ
TSR-100 1994年(平成6年) 放射温度計機能を搭載
PRT-1GP 1999年(平成11年) 世界初のGPS内蔵ウオッチ

<樫尾俊雄発明記念館の概要>

所在地
東京都世田谷区成城4-19-10
設立日
2013年5月15日
開館時間
9時30分~16時30分
休館日
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇(開館日はこちら
入館料
無料 (入館にはこちらで予約が必要です)